1/4 HDR
今日は駅前の夜景が綺麗だったので、
駅前で列車が通過するタイミングで360度写真。
阪急今津線逆瀬川駅です。この今津線は
本や映画になった阪急電車 片道15分の奇跡の舞台にもなりましたね。
GoogleMapに投稿した360度写真はこちらからどうぞ。
夜景を撮るのは難しいですよね。
明るい部分と暗い部分のバランスなど
考える所が多くなります。
このような撮影では私はHDRという技を使っています。
「HDR」はハイダイナミックレンジの略です。
通常の写真よりも明るさの幅を広く表現できる技です。
最近のスマホでも撮影するときにこのHDRという
言葉が表示される機種も増えてきています。
写真を撮る時に明るい部分を綺麗に撮ろうとすると
暗い部分がより暗く真っ黒になってしまいます。
逆に暗い部分を綺麗に撮ろうとすると
明るい部分がより明るく真っ白になってしまいます。
この二枚の写真をうまく合成してバランスよくします。
私はこのHDRにPhotomatixというソフトを使用しています。
無料体験版もあるので、気になる人はお試しください。
« 1/3 GoogleMapへの投稿方法 | トップページ
「鉄道」カテゴリの記事
- 1/4 HDR(2019.01.04)
- 1/3 GoogleMapへの投稿方法(2019.01.03)
- 1/2 初詣(2019.01.02)
- 1/1 あけましておめでとうございます(2019.01.01)
- 12/31 2018大晦日(2018.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント