1/2 初詣
2019年の2日目。
今日は初詣に行ってきました。
場所は近所の中山寺。
思っていたほどの混雑はありませんでした。
1年生の四男が人ごみに消えてしまうような心配もありませんでした。
大人はお詣りしに行きますが、
子供たちは遊びや食べ物がメインになりますね。
私も子供時代はそうでしたから(笑)
長男と次男は美味しそうなイチゴ飴。
ミルク味が混ざっていて、こんなの初めて見ました。
三男は参道での買い物は無く、
帰りに寄ったショッピングセンターでガチャガチャ。
なんと仏像コレクション!
小学3年生でこんなの渋すぎます。
四男は行く前からの希望で射的。
3人のお兄ちゃんたちに囲まれて楽しんでました。
射的の腕前がとても素晴らしい!
落とせたのは1つだけでしたが、
的に当てる確率がとても高かったです。
みんな楽しめたようで良かったです。
私もベビーカステラが手に入ったので満足でした。
そして今日の360度写真は、
初詣に行ったので、初詣のヘッドマークを付けた阪急電車。
お正月気分がまだまだ残ってますが
明日から撮影の仕事が始まります。
気合いを入れ直して2019年のスタートです!
GoogleMapへ投稿した360度写真はこちらからどうぞ。
2019年1月2日(水) 阪急電鉄 宝塚駅
« 1/1 あけましておめでとうございます | トップページ | 1/3 GoogleMapへの投稿方法 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 1/4 HDR(2019.01.04)
- 1/3 GoogleMapへの投稿方法(2019.01.03)
- 1/2 初詣(2019.01.02)
- 1/1 あけましておめでとうございます(2019.01.01)
- 12/31 2018大晦日(2018.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント