4/29 つつじ満開
今日は神戸にてある方の講演があったので、
そこへ向かう途中に見つけた場所で。
道路の分離帯に植えられている、
つつじが満開状態であった。
赤やピンクや白の花が、
色鮮やかに咲乱れていた。
2011年4月29日(金) 山陽本線 神戸~兵庫
そして、
ある方とは、
中井精也さん。
とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
また、
いつもコメントをいただくyoshiさんにも会場でお会いできて、
充実の一日となりました。
みなさん、ありがとうございます。
神戸/メリケン画廊にて
« 4/28 金網越しの街 | トップページ | 4/30 れんげ畑 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 1/4 HDR(2019.01.04)
- 1/3 GoogleMapへの投稿方法(2019.01.03)
- 1/2 初詣(2019.01.02)
- 1/1 あけましておめでとうございます(2019.01.01)
- 12/31 2018大晦日(2018.12.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日は楽しかったですね。
お席、ポールポジションが空いてたんですね~。
センセイと一緒に撮っていただいた写真なんですが、緊張で顔が固くなってしまいましたーー;
でもいい記念になりました。
また何かありましたらその時はよろしくお願いします^^
投稿: yoshi | 2011年4月30日 (土) 11時58分
初めまして♪
中井精也さんのブログコメントを拝見し、こちらへお邪魔いたしました。
同じ日に中井さんの講演会(午前の部)へ伺っております。
楽しいひとときでしたよねぇ~~~♪
それにしても「毎日鉄分」さんも、とっても素敵なお写真を撮られるのですね?
もしかしたら、わたしのようなド素人は、あの講演会でおられなかったかも~!汗
これから、またこちらのブログへ遊びに来させて頂きます。
楽しみがひとつ増えました☆
投稿: ロータスともこ | 2011年4月30日 (土) 23時34分
yoshiさん
昨日はお会いできて良かったです^^
講演も楽しかったですね。
私も先生と一緒に撮ってもらった写真は緊張してました^^
今後ともよろしくお願いします。
ロータスともこさん
はじめまして。こんばんは。
ロータスともこさんも講演会に来られてたんですね。楽しかったですね^^
記事と一鉄のコメントを拝見させていただきました。
最前列右側の後姿、私です^^
サイン会、私は32番だったのですが、
すぐ後ろに白いK-xを持って並ばれていた女性が、
ロータスともこさんだったのではないでしょうか。
私は鉄道写真に関しては、全く趣味の世界なんですが、
仕事では、結婚式やスポーツイベントなどを撮影しています。
なので、講演会は私みたいな者のほうがお邪魔なんです。すみません^^
でも、私も先生の写真大好きなんです。中井先生の写真いいですよね。
先生の師匠である故真島満秀先生の写真もおすすめです。
お2人の写真を見てから、鉄道写真に対する考えが、がらりと変わりました。
こちらのブログには、いつでも遊びに来て下さいね^^
これからもよろしくお願いします。
投稿: じゃいあん(管理人) | 2011年5月 1日 (日) 01時41分
はじめまして~中井先生の所から伺いました
私もメリケン画廊のお昼の部に受講していました~
本当に楽しいひとときで、先生と握手にサイン、ツーショット写真まで夢のようでした
ド素人で、鉄道写真もまだ少ししか撮れてませんが、本当に中井先生のお写真に惹かれるもの感じてます
で、D7000を購入しちゃってます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/pastel105/33114756.html
素晴らしいお写真撮られるのですね
中井先生と同じくプロのカメラマンさんなのですね~~
又伺わせてくださいね
よろしくお願い致します
投稿: pastel | 2011年6月14日 (火) 01時55分
pastelさん
はじめまして。
同じときにpastelさんも受講されていたようで、
当日はとても楽しかったですね。
私もプロとは言っても鉄道写真に関しては趣味の範囲内です。
まだまだ中井先生の足元にも及びません。
自分が好きな鉄道を題材にして、毎日勉強のつもりで
このブログを続けています。
pastelさんのブログを拝見いたしましたが、
素敵なお写真をたくさん撮られていますね。
お花がやさしく表現されていて、見ていて癒されます。
またブログを拝見させていただきますね。
こちらのブログにもまた遊びに来てください。(^^)
投稿: じゃいあん(管理人) | 2011年6月15日 (水) 10時13分